ライフプランのきっかけは?
住宅ローンの借り換えを検討してる時にちょうどお話をいただきました。借り換えと一緒にライフプランの見直しもありませんか?と、そしてライフプランを作ってもらいました。
全体的なプランとして家族の中で不要だったものを省いて、必要なものを補填してなおかつ月々の支払いは抑えられるようなプランを作っていただけたので。ちょうどタイミングよく声かけていただいてよかったなと思います。
ライフプランの感想はいかがですか?
「曇り」だったのが、確か「晴れ」になったと思います。
最初のプラン作った時が曇りだったと思いますね。うちはどちらかというと自分の収入が多かったので、自分の保険は変えずに妻の保険を変えたことで晴れマークになったと思います。
家計簿みたいな形でしっかり診断してくれるので、今の生活に合ってるのか、このままでいいのかって診てもらえるのがよかったですね。
そこで直した方がいいところがあれば、自分たちでもう1回相談して、保険などを見直したり、定期的に診てもらうことによって自分達の家計が良くなっていくなと思います。

ライフプランを見直したいですか?
本当は毎年多少なりとも、全くライフプラン通りにいかないと思うので見直した方がいいと思うんですけど、そこまで大きな変化がなければ、子ども達の成長や自分たちの生活が変わるタイミングで見なおした方がいいと思っています。
例えば子どもの成長に合わせて支出が増える時に、大学の4年間はマイナスになるけど、その後はまたプラスになるのでこのままいけばそこは乗り越えられるとか。
大学も私立の大学なのか国公立なのかでも支出が変わるところまで細かく入れられるので、子どもに対しても将来は私立大学でも大丈夫だなとか、高校も公立と私立で違ったりというところまで全部出してもらえたので、それはすごく参考になると思いました。
ライフプランを人に勧めるとしたら?
将来的な年収も含めて予想を出していただいたり、その年収も何パターンかあって、はっきり「晴れ」なのか「曇り」なのか、今の状態で行けば大丈夫なのか、ちょっといろいろ見直さなきゃいけないのかっていう、ひとつのパターンだけじゃなくて2パターン3パターンと出していただけるので、すごく見やすいプランを作ってもらえると思います。